2023年度日本看護連盟通常総会の報告

2023年度日本看護連盟通常総会が開催されました。

日時 2023年6月13日(火)13時ー15時
場所 ザ・プリンスパークタワー東京にて

4年ぶりに代議員が東京に参集して開催されました。高原日本看護連盟会長の挨拶の後、来賓祝辞で岸田総理大臣はVTRによるメッセージ、参議院自由民主党幹事長の世耕弘成議員、厚生労働大臣の加藤勝信議員、衆議院の阿部俊子議員、参議院の石田昌宏議員は会場に来場されて挨拶をいただきました。

続いて報告事項の承認を経て、審議事項では第27回参議院議員選挙候補予定者について、全都道府県看護連盟の推薦と代議員の承認のもと石田昌宏議員が選出されました。

退任役員・新任役員の紹介、綱領宣言、連盟のうたをもって閉会しました。

長野県看護連盟会長の三輪百合子氏は、2期6年間勤め退任となりましたが、2023年度から日本看護連盟監事に任命され、今後も活躍されます。

 

 

Continue Reading

2023年度長野県看護連盟開催のお知らせ

2023年度長野県看護連盟通常総会を6月24日(土)12:30ー14:30 に開催いたします。

場所は長野県看護協会会館4階大ホールです。

総会に引き続いて、特別講演を行います。 14:40?15:30

 テーマ 看護政策実現への道 ー看護の未来に向けて、看護連盟への期待ー

 講 師 長野県看護連盟会長 三輪百合子

 今年度も人数を制限して開催いたします。

 参加できない方は委任状の提出をお願いいたします。

                                  以上

Continue Reading

2023年度役員、支部長会議の報告

2023年度役員、支部長会議を5月13日(土)コロナになって初めて全員が会場に集合して開催することができました。

会議では連盟活動や研修の年間スケジュールなどを説明しました。

国会見学は3年間中止してきましたが、今年度は人数を制限して開催する予定です。日程は9月22日の予定です。

青年部の研修では、オンライン学生ポリナビを7月22日に開催予定です。

詳細は各施設に送付されるポスターでご確認ください。

多数の方のご参加をお待ちしております。

連絡報告後に、新年度を迎えて1か月半が経過し、新人看護師の様子などを情報交換いたしました。

以上です。

Continue Reading

2023年度第一回長野県看護協会、連盟合同会議報告

2023年度長野県看護協会、長野県看護連盟合同会議を開催しました。

日 時 2023年4月13日(木)

出席者 松本看護協会会長、副会長、専務理事、常任理事   5名

    三輪看護連盟会長、副会長、幹事長、幹事、幹事   12名

看護協会から、昨年度の重点事業の報告、今年度の事業計画の報告

看護連盟から、第27回統一地方選挙県議会議員選挙の報告

       2023年度活動計画、研修計画の報告、2023年度長野県看護連盟通常総会の報告

その他、会員増員に向けて、意見交換を行った。今後も看護協会と看護連盟が連携し、看護職のサポートを行っていく。

Continue Reading

人生初のEUS!

 皆さん、こんにちは!にんにんです。

前回の胃カメラからずいぶん時間が空いてしまいました・・・ごめんなさい。
(いったんブログにした記事が消えてやる気スイッチが無くなってました)
 
さて、人生初のEUS!
自分の職場の先生に紹介になったので、何だかお互いちょっと気まずい・・・。
内視鏡室も顔見知りばかりだったので、安心もありながら気恥ずかしさもありながら。医療者あるあるですね。
 
送り迎えが必要なので、その日空いていた父にお願いしました。
父「良いさ、俺の子どものことだもの」と快く引き受けてくれました。
この年になっても子どものために動いてくれる親のありがたさにホロリ。親に感謝でした。(父の日アピール)
色々準備をして、さあ検査当日。
スポラミンもがっつり注射して、内視鏡室にGO!
 
Dr「じゃあよろしくね?」とマウスピースをつけられる私。
にんにん「フフフフ フフフフフフフーフ(よろしくお願いしまーす)」
Dr「じゃあミダゾラム○○mlお願いします」
Ns「え、○○mlですか?」
(にんにん『え、○○mlか。多い、よなww』)
いえね、別にいいんですよ。ちゃんとアルコール摂取量も正直に言いましたし。
だから・・・ですよね!
 
その後は適切な投与量の鎮静薬のお陰でいまいち覚えていないんですけど、無事に検査が終わりました。
でも一回ウゲッってなって「助けて?」って感じで目が覚めちゃったんですよねー。
多分後からそのあともガッツリ使ってもらったはずです。
 
Dr「終わったよー。FNAしなかったから日帰りで良いよー」
にんにん「了解です?」と返事したと思うんですけど、ふわんふわんしてましたね。
 
その後観察時間が経過するまで処置室で寝かしてもらいましたが、看護師さんが来ると目が覚めちゃう、不思議!
それがこの時の写真です(許可済)
父に迎えに来てもらって家に帰ったんですけど、やっぱり家に帰って布団に入ったら寝てましたね。
知らない間にメールが既読になってて超怖かったですガクブル
皆さん、鎮静下内視鏡をしたら、運転ダメ絶対!つくづくそう思いましたよ。
 
検査結果はとりあえず問題ないとのことでした!
ピロリ菌も無事除菌しましたし、Newにんにんとしてこれからも頑張りたいと思います!
皆さんも自分の体、大事にですね!
 
Continue Reading