こんにちは、青年部委員長のokihaです。
前の投稿でお伝えしました。
「2024実践プレゼンテーション研修」をおこないました。
今年も著名な先生(当委員会:副委員長)をお招きして、
熱く、楽しくおこないました。

前半は講義をおこないました
プレゼンのパワーポイント作成のコツや
発表の仕方まで、目からウロコの講義内容でした。

後半はグループワークです。
講義で習ったことをもとに、
初めて顔を合わせた、参加者で即席のグループを作って
発表用のスライドを作ります。
発表内容も自由に決めてもらいます。
今年は
「ラーメンで一番好まれている味は?」
「きのこの山・たけのこの里 豆知識」
「きのこたけのこ戦争 あなたはどっち?」
「ペットを飼うなら」
など大変興味のあるタイトルでした。




初めて顔を合わせた人と、こんなに熱く楽しくグループワークが
できるのは、看護師の特徴ですよね~
とても楽しく、身になる研修でした。(と思っています。)
ご参加いただいた、皆様もありがとうございました。
青年部は、楽しい・ためになる研修をドンドン企画していきますので、
今後もよろしくお願いします。